今までは、IT企業でSEとしてプロジェクト管理やらコーディングやらITの新規事業立上げをやってきましたが、しれっと先日転職しました。
前職は現在でも、すばらしい会社だったと思います。福利厚生はしっかりしてるし、休みは取りやすいし、多少パワハラ的なところもありますが愛嬌で納められる範囲ですし。
本当にいい経験をさせていただきました。
ですが、10数年もいるとぬるま湯感が出てきてしまいました。まさに腑抜けです。
新人の頃はがむしゃらに、プログラミングとDBの勉強を土日(自主的にです)にミスドにこもってやってました。名前の由来はこのあたりにあります。。。
ですが、もう慣れてしまうと知識は若い人に任せて自分は判断をとか。経験で多少知識はカバーできるからとか言って腑抜けてしまっている自分に気が付きました。
このままでは、この会社にいてはお腹と一緒にたるんでしまう。と思いコンサルへのジョブチェンジで心機一転し、初心に還ることにしました。
昨今の転職市場活況も手伝ってか、幸いにも年収アップに成功しました。
今年は、外部と内部の投資でやっていこうかと思います。
2019年1月31日木曜日
2019年1月17日木曜日
バイオマス発電事業の説明会!!
頓挫したバイオマス発電に投資された皆様、やっとやっと説明会が開催されます。
何度、問いただしても無回答を決め込んでいたバイオが(今更感ありますが)2月某日に設定してくれました。場所や詳細は不明ですが、何がなんでも参加させていただきます。
何度、問いただしても無回答を決め込んでいたバイオが(今更感ありますが)2月某日に設定してくれました。場所や詳細は不明ですが、何がなんでも参加させていただきます。
Labels:
バイオマス発電
2019年1月16日水曜日
太陽光発電の定期報告ができない?
本年もよろしくお願いいたします。
パパです。
今年もゆるく、不定期に更新していきますのでゆるくご付き合いいただければ幸いです。
現在、3基を運用しております。
全基とも、大きな事故もなく淡々と稼いでくれていてありがたい限りです。
今年は最初の2基が3年目を迎えるので、そろそろパネル洗浄をしたいのですが、
水道をひいてないので、どうしたものか・・・・。
さて、昨年スタートした3基目の定期報告の時期がきましたので、先日「再生可能エネルギー電子申請」サイトから定期報告をしようと思いましたが、なんと定期報告の対象設備検索でヒットせず、提出できませんでした。。。。
このままでは、大臣からお咎めを受けてしまいます。JPEAに聞いてみますかね。。。
パパです。
今年もゆるく、不定期に更新していきますのでゆるくご付き合いいただければ幸いです。
現在、3基を運用しております。
全基とも、大きな事故もなく淡々と稼いでくれていてありがたい限りです。
今年は最初の2基が3年目を迎えるので、そろそろパネル洗浄をしたいのですが、
水道をひいてないので、どうしたものか・・・・。
さて、昨年スタートした3基目の定期報告の時期がきましたので、先日「再生可能エネルギー電子申請」サイトから定期報告をしようと思いましたが、なんと定期報告の対象設備検索でヒットせず、提出できませんでした。。。。
このままでは、大臣からお咎めを受けてしまいます。JPEAに聞いてみますかね。。。
2018年12月21日金曜日
バイオマス発電の11月進捗報告
衝撃の事業撤退連絡から1ヶ月が過ぎ、11月報告が届いていましたが、師走の忙しさに全く更新ができていませんでした。
もうどう後始末をつけるかしか考えていませんが、11月の報告内容はというと。。。
例の電池事業の進捗状況と上場大手と合意に至ったということで、事業の確度が高い!というような内容で終始していました。
この件については、一度誠意を感じぬ対応を受けているので、継続してアプライドサイエンスを信じる気があまりできません。
一方の発電機の買い取りについてはバイオ電力が担当しているということで、検討中のままでした。現時点12月21日においてもなんの音沙汰もありません。
メール本文には、多数の問い合わせを受けているということで問い合わせ内容の一部が記載されていましたがこれも回答を先延ばしにしています。
年末ですし、今年の問題は今年のうちに何かしら回答がほしいですね。せめてもの誠意かと思いますが。
もうすぐ12月報告があると思いますので、回答があることを願います。
もうどう後始末をつけるかしか考えていませんが、11月の報告内容はというと。。。
例の電池事業の進捗状況と上場大手と合意に至ったということで、事業の確度が高い!というような内容で終始していました。
この件については、一度誠意を感じぬ対応を受けているので、継続してアプライドサイエンスを信じる気があまりできません。
一方の発電機の買い取りについてはバイオ電力が担当しているということで、検討中のままでした。現時点12月21日においてもなんの音沙汰もありません。
メール本文には、多数の問い合わせを受けているということで問い合わせ内容の一部が記載されていましたがこれも回答を先延ばしにしています。
年末ですし、今年の問題は今年のうちに何かしら回答がほしいですね。せめてもの誠意かと思いますが。
もうすぐ12月報告があると思いますので、回答があることを願います。
Labels:
バイオマス発電
2018年11月21日水曜日
maneoは留保、次はSBIソーシャルレンディングへ
ソーシャルレンディングへの初参加はmaneoでした。
大体1年くらい経ちましたが、なかなかの利回りで満足していたところに、11月1日激震です。なんと一気に3件の延滞!
被弾したのは1件だけですが、maneoは割りと事業を選別している方だと思っていただけに残念です。
ということで、今までmaneoでやっていた分は、このままにして追加出資はしばらくおいておこうと思います。
次はSBIソーシャルレンディングに出資します。
SBIソーシャルレンディングを選んだ理由としては、不動産系の案件と発電系の案件を中心に運営されているというところです。
発電系は、FIT価格が下がっていますがまだ利益は出ますし、本件は36円認定なので割りと安心感があります。リスクは九州で出始めた抑制の煽りが来ないかどうかというところでしょうか。
ということで、早速「SBISLメガソーラーブリッジローンファンド18号」に投資してみました。
投資金額:10万
予想利回り:9%
投資期間:24ヶ月
実ってくれることを期待しています。
大体1年くらい経ちましたが、なかなかの利回りで満足していたところに、11月1日激震です。なんと一気に3件の延滞!
被弾したのは1件だけですが、maneoは割りと事業を選別している方だと思っていただけに残念です。
ということで、今までmaneoでやっていた分は、このままにして追加出資はしばらくおいておこうと思います。
次はSBIソーシャルレンディングに出資します。
SBIソーシャルレンディングを選んだ理由としては、不動産系の案件と発電系の案件を中心に運営されているというところです。
発電系は、FIT価格が下がっていますがまだ利益は出ますし、本件は36円認定なので割りと安心感があります。リスクは九州で出始めた抑制の煽りが来ないかどうかというところでしょうか。
ということで、早速「SBISLメガソーラーブリッジローンファンド18号」に投資してみました。
投資金額:10万
予想利回り:9%
投資期間:24ヶ月
実ってくれることを期待しています。
Labels:
ソーシャルレンディング
2018年11月13日火曜日
バイオマス発電の10月進捗報告
投稿が遅くなってしまいました。
9月の報告の際には、牛久の騒音問題の克服できそうだと、前進したかにみえましたが、
やはり、裏切らないアプライドサイエンスとみらいクリエイトです。
ここに来てというよりもう限界だったんだと思いますが、諦めてしまいました。
衝撃の「事業撤退」
進捗報告にすらならない報告
質疑に答えない運用
二転三転する計画
どれをとっても褒められるところが微塵もありません。当初からなかったですが。
結局理由は「経産省のバイオマス発電制度改正」が原因だと書いてありました。
なにが問題で推進できなくなったのか全く説明がされていません。むしろ今までの対応からすると、問題は事業側にあるように感じます。
今後の対応としては、以下2案あるそうですが、どちらも怪しさしか感じません。
・発電機の買い取り
二束三文なきがしてなりません。
・アプライドサイエンスがすすめる電池事業から得られる収益の分配
バイオの二の舞いになる可能性が非常に高いと感じます。確実な分配やその根拠を提示してもらいたいです。
まずは、この数年間何をやってきたのか、そして皆さんの投資金を正しく使っていたのか。これが説明されないことには、次の話を聞ける気がしません。
とりあえず、説明を受けるまでは以前教えていただいた訴訟サイトに1票を投じるしかないですね。
9月の報告の際には、牛久の騒音問題の克服できそうだと、前進したかにみえましたが、
やはり、裏切らないアプライドサイエンスとみらいクリエイトです。
ここに来てというよりもう限界だったんだと思いますが、諦めてしまいました。
衝撃の「事業撤退」
進捗報告にすらならない報告
質疑に答えない運用
二転三転する計画
どれをとっても褒められるところが微塵もありません。当初からなかったですが。
結局理由は「経産省のバイオマス発電制度改正」が原因だと書いてありました。
なにが問題で推進できなくなったのか全く説明がされていません。むしろ今までの対応からすると、問題は事業側にあるように感じます。
今後の対応としては、以下2案あるそうですが、どちらも怪しさしか感じません。
・発電機の買い取り
二束三文なきがしてなりません。
・アプライドサイエンスがすすめる電池事業から得られる収益の分配
バイオの二の舞いになる可能性が非常に高いと感じます。確実な分配やその根拠を提示してもらいたいです。
まずは、この数年間何をやってきたのか、そして皆さんの投資金を正しく使っていたのか。これが説明されないことには、次の話を聞ける気がしません。
とりあえず、説明を受けるまでは以前教えていただいた訴訟サイトに1票を投じるしかないですね。
液体バイオマス発電事業出資配当金未払いに関する集団訴訟(サイトクローズ2024/6/5確認)
Labels:
バイオマス発電
2018年11月4日日曜日
格安低速SIMの落とし穴(利用サービスの制限) 解決方法
格安SIMを使って、通信料のスマート化をされている方も多いと思います。
更に通信料の削減を行うために、DTISIMを利用することにしました。(格安低速SIMの落とし穴)
ですが、SIMを利用しているうちに通信できないサービスがあることに気が付きました。
今回は、試行錯誤の結果、通信できないサービスを通信できるようにする方法がわかりましたのでご紹介します。
まず、通信できないサービスとは、DTISIMの場合「ストリーミング系サービス」が利用できませんでした。もしかしたら他にもあるかもしれませんが。
これは想像ですが、通信できないサービスはプロバイダ側で制御されていると推測しています。SIMでサービス制御はできないとおもいますので、スマホー基地局は、サービスの種類に関係なく通信できていると思います。この前提であれば基地局から先のサーバ(ネットワーク機器)側で制御していると考えました。
ということは、サービスの種類を知れなくすれば通信できるのでは?という仮設からVPNを使ってみることにしました。
VPNを利用して通信の中身を見えなくすれば、サーバ側ではVPNサービスとして見えるはず。これを試してみたところ見事に「ストリーミング系サービス」が利用できました。
通信速度は500Kbpsから更に落ちて128Kbps程度になってしまいますが目的は達成することができます。
ただ、サービス側(DTI)があえて(しれっと)やっていることに対する抜け穴的な策なのでもしかしたら対策をされてしまうかもしれませんし、考えがあって制御しているかもしれませんので今回の方法はご参考程度に。。。
通信の公平性という意味でどちらが正しいのかはわかりません。。。
更に通信料の削減を行うために、DTISIMを利用することにしました。(格安低速SIMの落とし穴)
ですが、SIMを利用しているうちに通信できないサービスがあることに気が付きました。
今回は、試行錯誤の結果、通信できないサービスを通信できるようにする方法がわかりましたのでご紹介します。
まず、通信できないサービスとは、DTISIMの場合「ストリーミング系サービス」が利用できませんでした。もしかしたら他にもあるかもしれませんが。
これは想像ですが、通信できないサービスはプロバイダ側で制御されていると推測しています。SIMでサービス制御はできないとおもいますので、スマホー基地局は、サービスの種類に関係なく通信できていると思います。この前提であれば基地局から先のサーバ(ネットワーク機器)側で制御していると考えました。
ということは、サービスの種類を知れなくすれば通信できるのでは?という仮設からVPNを使ってみることにしました。
VPNを利用して通信の中身を見えなくすれば、サーバ側ではVPNサービスとして見えるはず。これを試してみたところ見事に「ストリーミング系サービス」が利用できました。
通信速度は500Kbpsから更に落ちて128Kbps程度になってしまいますが目的は達成することができます。
ただ、サービス側(DTI)があえて(しれっと)やっていることに対する抜け穴的な策なのでもしかしたら対策をされてしまうかもしれませんし、考えがあって制御しているかもしれませんので今回の方法はご参考程度に。。。
通信の公平性という意味でどちらが正しいのかはわかりません。。。
登録:
投稿 (Atom)
お気に入りの本
- 金持ち父さん貧乏父さん
- 大富豪の投資術
- CHANCE