2017年9月1日金曜日

バイオマス発電 8月進捗

今月末に余剰分は稼働する予定と聞いていたので、今回の進捗報告は期待していました。

ですが、見事に打ち砕いてくれました。

以下抜粋です。

■4kw 余剰発電所
発電開始時期をお盆明け~8 月末と予定しておりましたが、手元に設備認定書がまだ届い
ていない状況で御座います。
関東経済産業局へ直接問い合わせたところ、太陽光発電及び風力、水力、バイオマス(木質
チップ)などのみなし認定の数が多く、先日申請をした書類も局内で紛失し最終担当者の所
へ届いていないと言う杜撰な処理をされていました。

認定書届いていなかったの?それなのに8月末つなぐつもりだったの?残念すぎる運用です。

■建設予定の発電所
先月と状況は変わらず、東京電力からの接続回答待ちのです。
発電所稼働に向け、市役所とも協議を進めておりましたが、発電所を稼働させるにあたり市
役所との問題が発生しております。
接続回答の待ち時間が長すぎると言う事も含め、この問題をクリアにすることが困難にな
る可能性が高く、現在撤退も含め今後の対応を検討しております。

うぉい!今頃市役所とって普通一番最初に調整するところじゃないんですか。
こちらも稚拙です。

毎月毎月、本当に稼働するのか心配ばかりが増えます。

2017年8月24日木曜日

マイル獲得に向けた意外な取り組み

私がマイルを貯めるためにやっているささいですが、結構貯まる方法です。

しかも普段からなにか特別にやるということはありません。

それは、お使いのスマホにハニースクリーンを入れる。それだけです。

これは、スマホのロック画面に広告を出し、これを解除することで通常のスマホ画面が表示されるものです。

セキュリティのため、皆さんキットスクリーンロックはやっているともいます。これと広告を合わせてポイント取得を行います。

私は通勤時間だけでもたぶん、15回は解除してます。
電車の乗り降り、満員電車で携帯をオフにする時などです。大体一解除で2ポイントなので30ポイントでしょうか。1日当たりでは100ポイント程になります。

通常操作ですので全く苦になりません。ちなみに、うちの嫁もやってます。

これが.moneyにポイント以降できます。率は1/10です。そしてここからソラチカに等価交換しさらに9/10でマイルにします。

10000p→1000p→900マイルです。普段スマホをいじるだけで、1年で2000マイル近く貯まります。
いかがですか?もしいいなと思ったら、招待コード入れて頂けるとありがたいです。
招待コード:あっきゅい

2017年8月23日水曜日

太陽光発電 3基目の進捗(融資いきます)

やっと、融資実行まできました。

現在進めている3基目の発電所の融資が先週実行されました。
早速、業者さんに半額入金です。

みなし認定の移行完了し、これから名義変更を始めます。

今から工事開始なので、完成は9月末くらいですかねぇ。
計画してから、ここまで半年以上かかってます。

前回初めてやったときよりも、精神的には楽ですね。前は
融資待ちや審査待ち、名義変更待ちなど待ちのたびにハラハラドキドキでしたが
今回は、忘れてるくらいほったらかしです。

2017年8月15日火曜日

iDeCoはじめます

遅ればせながら、iDeCo始めます。

奥様に進められて現在調査中です。

ざっくりしらべたところ、投資額が税控除対象になるとのことです。
所得額から投資分が控除されるようです。

所得が800万だった場合、月1万円を投資したら、年12万円です。
所得税率23%なので、27600円の節税ができます!!

これって12万投資したら23%の利回りだったって妄想に近くないですか。

やる気出まくりです。

さらに某銀行さんは、これを定期(元本保証型)で組み入れているとのこと。
まさに、利回り23%が確約されているようなもの。

これからどの金融機関でやるか調べます!!!

2017年8月9日水曜日

バイオマス発電投資の利回りを再計算

先月末、株式会社みらいクリエイトさんから月報をいただきました。

以下、抜粋です。


■進捗
早期稼働に向けて努力をしておりますが、現在のところ発電所建設について、一部業務の改善を行い、早期稼働に向けての準備を行っております。


■那珂バイオマス発電株式会社に対する業務委託契約について
割愛


■余剰発電所(5kW)稼働について


少しでも早く東京電力と連系する事で、クラスター微細化、エマルジョン、また新技術を含め発電効率向上に努めております。現在把握している売電開始時期は、8月中旬以降には稼動する予定で

〜抜粋終了

余剰分の稼働で稼働実績は今月中に出そうですが、月額承諾料の開始(投資回収できる施設は別なので)はまだまだ先のようです。ずっと進捗なしの報告が続いていましたので先月、「進捗報告ですの、進捗がないのであれば活動報告をしてください」とお願いしていましたので、この点は改善されました。

SEの報告で進捗報告で進捗なしと報告したら、遊んでると思われても当然なんですけどね。。。

H27年5月に契約をしていますので、もう2年2ヶ月が過ぎました。この間投資金額は漬け続けてます。いい味でてればいいんですが、投資となると漬け続ければ、旨味は減っていきます。一体どれくらい利回りが下がったのか計算してみます。

【当初目論見】
投資資金     324万
20年間の承諾料 1200万
年間利回り    18%

【2年塩漬けの結果】
投資資金     324万
22年間の承諾料 1200万
年間利回り    16%

すでに2%減ってます。5年塩漬けで14%、10年塩漬けで12%まで減ります。
それでもその辺の株、債権に投資するよりも利回りは上なのでいいのですが、払拭できない不安があります。それは「ホンマに稼働するんかい」



2017年7月25日火曜日

家族を説得するために。。。

先日、太陽光仲間が増えまして、その時の話で家族を説得するのが大変で・・・という話がありました。

確かに大変ですよね。いえいえ私も大変でした。
日本人の先入観として、まず「借金は良くない」「よくわからないものには手を出さない」「儲かる話ならその業者がやるはずだ」とまぁ、この3つくらいは私も親や妻から散々言われました。

現在、家族の協力で投資されているかたは上記の荒波を突破された方だと思います。
幸運にも投資家系であれば、水鏡のようだったかもしれませんね。

私の事例を載せておきますので、もし今後トライされる方がいらっしゃいましたらご参考まで。


説得における3ステップです。


  • ステップ1:バラ色のような夢を語る

これから新しい事始めるのですから、熱意がないとすぐ崩されてしまします。
私の場合は当時42円という好条件でしたので、パネルの発電量と掛け合わせて投資効果を実際に計算してみました。
すると、バラ色のような結果になりました。このあたりは夢を語る部分ですね。
太陽光発電が大盛況した事実を想起いただければ、おわかりかと思います。


  • ステップ2:茨の道を想定する。

とはいえ、初めてのことですので不安ばかりでした。「もし大雨ばかりだったら」「もし故障したら」という不安。数千万もの借金をする不安。

「雨、曇りについて」
これは発電効率を極端に下げて計算することで曇りや雨の時の最悪の状態を机上で計算できました。月の半分が曇りや雨であったとしても借金返済は問題ないという計算結果でしたので、安心材料となりました。

「故障について」
これは、事業用の火災保険に入ることで対処できました。見積もりを取ってみると以外に安いです。機器はもともとメーカ保証が10年はついています。売電保証を入れても年数万くらいでしたので問題ありません。

「借金について」
当時、住宅ローンの1500万ほどの借金ですら判子を押すときに手が震えたくらいでしたので、それを超える借金はかなりビビってました。
ですが、家は金を生みませんが投資は金を生みます。ということで自分を納得させて思い切って実行です。


  • ステップ3:情熱

ステップ1,2でメリット、デメリットが語れています。ですのであとは押し切るのみです。投資に対して、借金に対して日本人は耐性が少ないと思います。どんなにメリットを語っても、デメリットを払拭しても結論は「なんか、怪しいから」という理由でまたしても壁が再構築されてしまいます。そんなときは押し切るのみです。理屈で通らない相手に理屈で話してもどうしようもありません。あとは打つべし、打つべし!



ステップ2あたりは、計算資料もありますので仲間づくりのためにご連絡いただけましたら協力しますよ!

法人化についての個人的な考え方

個人で投資をしていると個人所得税が大きくなりますね。
最高で税率は住民税と合わせて55%です。半分以上納税です。
それを法人収入すれば、税金は法人税(売上高800万円超では、30%)に変わります。
25%程度削減できるのは嬉しいです。

法人で800万売上なら、440万から200万となります。

少し細かく調べてみました。

個人事業では累進課税でMAX55%(所得税40%、住民税10%、事業税5%)
所得税が40%になるのは1800万ほどの所得がないと行かないのですが、これを下回る
ところで行くと33%です。ですので、48%が実質的な境目というところでしょうか。
個人の場合はここに 150万ほどの控除があります。

法人ではどうかというと、だいたい30%前後のようです。

では、800万課税対象だとすると、いくらになるのでしょうか。計算してみました。
個人:800*0.48-150=238万
法人:800*0.30=240 万

やはり800万が境目というところのようです。
もし800万を事業収入で超え始めたならば、法人化を検討してみたいと思います。
法人から報酬として自身に配分して、個人年収を少し抑え気味にしておくと
更に効果出そうです。
国税庁 No.2260 所得税の税率

お気に入りの本

  • 金持ち父さん貧乏父さん
  • 大富豪の投資術
  • CHANCE