いつかは、自由

元SEがなんとか自立して稼ぎ、あわよくば経済的な自由を手に入れるまでの記録です。

2017年8月24日木曜日

マイル獲得に向けた意外な取り組み

›
私がマイルを貯めるためにやっているささいですが、結構貯まる方法です。 しかも普段からなにか特別にやるということはありません。 それは、お使いのスマホにハニースクリーンを入れる。それだけです。 これは、スマホのロック画面に広告を出し、これを解除することで通常のスマホ...
2017年8月23日水曜日

太陽光発電 3基目の進捗(融資いきます)

›
やっと、融資実行まできました。 現在進めている3基目の発電所の融資が先週実行されました。 早速、業者さんに半額入金です。 みなし認定の移行完了し、これから名義変更を始めます。 今から工事開始なので、完成は9月末くらいですかねぇ。 計画してから、ここまで半年以上かか...
2017年8月15日火曜日

iDeCoはじめます

›
遅ればせながら、iDeCo始めます。 奥様に進められて現在調査中です。 ざっくりしらべたところ、投資額が税控除対象になるとのことです。 所得額から投資分が控除されるようです。 所得が800万だった場合、月1万円を投資したら、年12万円です。 所得税率23%なの...
2017年8月9日水曜日

バイオマス発電投資の利回りを再計算

›
先月末、株式会社みらいクリエイトさんから月報をいただきました。 以下、抜粋です。 ■進捗 早期稼働に向けて努力をしておりますが、現在のところ発電所建設について、一部業務の改善を行い、早期稼働に向けての準備を行っております。 ■那珂バイオマス発電株式会社...
2017年7月25日火曜日

家族を説得するために。。。

›
先日、太陽光仲間が増えまして、その時の話で家族を説得するのが大変で・・・という話がありました。 確かに大変ですよね。いえいえ私も大変でした。 日本人の先入観として、まず「借金は良くない」「よくわからないものには手を出さない」「儲かる話ならその業者がやるはずだ」とまぁ、この3...

法人化についての個人的な考え方

›
個人で投資をしていると個人所得税が大きくなりますね。 最高で税率は住民税と合わせて55%です。半分以上納税です。 それを法人収入すれば、税金は法人税(売上高800万円超では、30%)に変わります。 25%程度削減できるのは嬉しいです。 法人で800万売上なら、440万から200万...
2017年7月13日木曜日

太陽光仲間が増えました。

›
太陽光発電をはじめてから、同期や同級生、 職場の方や先輩などに、この話をしてます。 儲かる話をなぜ振りまくのか不思議でしょうか? 答えは、寂しいのです。 飲みに行っても、職場でも同じ会話ができません。株やFXをやっていらっしゃるかたは多いのでその話はできるのですが、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

どーなつお父さん
2児の父です。 家庭に迷惑がかからない範囲で積極投資していきます! 多分まだ迷惑は掛かっていないはず。
詳細プロフィールを表示

このブログについて

▼
Powered by Blogger.