いつかは、自由

元SEがなんとか自立して稼ぎ、あわよくば経済的な自由を手に入れるまでの記録です。

2025年8月31日日曜日

目指していた「年1棟」が遠のく…投資用不動産融資の壁

›
昨年、念願の1棟目を購入し、今年は「年1棟」の目標達成に向けて邁進するつもりでした。特に、滋賀銀行での融資枠が拡大したこともあり、これは追い風になると確信していました。 しかし、現実は厳しいものでした。 今年に入ってから5件ほどの物件に融資を打診しましたが、蓋を開けてみれば、どれ...
2025年8月13日水曜日

1棟物件 無事満室

›
 5月に強制退去寸前で、退去いただき、1室空室が続いておりました。( 1棟ものの顛末 ) 時期的にも中途半端な時期でしたので、しばらくは空室が続くかと思っていましたが、2ヶ月強で問い合わせがありました。ありがたい限りです。 不動産管理会社さん: 「お問い合わせがありました。いくつ...
2025年5月11日日曜日

1棟ものの滞納の顛末

›
 先日、初めての一棟もので滞納事案が発生したことをご報告しました( こちら )。今回は、その後の顛末について書かせていただきます。 滞納の報告直後から保証会社経由で家賃は振り込まれ、実質的な損害はなかったものの、やはり気がかりな状況でしたので、管理会社に入居者の方との連絡を重ねて...
2025年3月15日土曜日

2024年度確定申告

›
 2024年の総評価が明確化する確定申告を無事期間内に終えることができました。 昨年( 2023年度確定申告 )は、経費入力のしわ寄せに苦悶し、月次での入力を誓ったのですが、結果として、未達でした。例に漏れず今年も苦労しました。。。 半年弱ですが1棟アパートがポートフォリオに加わ...
2025年1月16日木曜日

初一棟チャレンジで滞納が出た

›
 本年もゆるく更新していきますので、よろしくお願いいたします。 昨年の 振り返り で少し書きましたが、一棟にチャレンジして早々に1/5部屋で滞納がでました。 これまで、ワンルーム3部屋、ファミリータイプ1部屋を数年運用してきましたが初の滞納です。 あるんですね滞納。 12月頃に管...
2025年1月3日金曜日

2024年を振り返って

›
2024年もあっという間に過ぎ去り、新しい年になりました。昨年を振り返ってみると、嬉しいこと、そうでないこと、様々な出来事が起こりましたが、一つ一つを乗り越え、成長できたのではないかと思います。 上旬:新しいスタートと想定外の出来事 春には、福岡のマンションで退去が発生しましたが...
2024年12月15日日曜日

CICのクレジット・ガイダンスをやってみた

›
早いものでもう2024年も12月を残すのみとなりました。皆さんの今年一年はどうでしたでしょうか。私の総評としては、不運に見舞われ年だったかなぁと思います。物価も上昇し続けてますし。 ■良かったところ  ・初の1棟アパートの購入ができた ■悪かったところ  ・ケーブル盗難  ・パネ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

どーなつお父さん
2児の父です。 家庭に迷惑がかからない範囲で積極投資していきます! 多分まだ迷惑は掛かっていないはず。
詳細プロフィールを表示

このブログについて

▼
Powered by Blogger.